今回のセミナーでは、研究開発マーケティングについての基本的な考え方と具体的なステップを、実践的な手法及び実用的なフォーマットを活用して解説いたします。研究開発組織の幹部やR&D企画スタッフ、商品開発に携わる研究者・技術者、経営企画、事業戦略、マーケティング部門のマネージャークラスの方々などにお聞きいただきたい内容です。皆様のご参加をお待ちしております。
*セミナー会場は、お客様同士の間隔に余裕を持ったお席をご用意しております。
*今回のセミナーの様子は、後日録画をWeb配信いたします。
会場にお越しいただけないお客様で視聴をご希望の方もぜひお申込みください。
日時 | 開催日時:2020年11月30日(月)13:30~16:30(13:00受付開始) 申込期限:2020年11月20日(金) 申込締切後、抽選結果をメールにてご連絡いたします。 |
---|---|
会場 |
大阪府 大阪府大阪市西区土佐堀1丁目5-6
大阪メトロ四つ橋線「肥後橋駅(3番出口)」より徒歩5分 京阪電車中之島線「中之島駅(6番出口)」より徒歩9分 |
参加費 | 無料(参加証とお名刺をご持参ください) |
定員 | セミナー会場ご招待:100名様、後日Web配信:300名 (申込み多数の場合、抽選とさせていただきます) |
対象 | |
主催 | 株式会社日本能率協会総合研究所 マーケティング・データ・バンク |
共催 | |
協賛 | |
内容 | 【プログラム予定】 【第一部】 「研究開発部門におけるマーケティング力強化セミナー」 1.今なぜ研究開発にマーケティングが求められるのか? 2.マーケティングの基礎理論とR&Dマーケティングの基本プロセス 3.「テーマ創造」 プロセスの展開 4.「事業化構想・企画」 プロセスの展開 5.WS(ワークショップ)によるマーケティング力強化の推進 【第二部】 「研究開発部門から発信する新商品・新事業創出活動実践例」 1.自社技術を起点にした可能性の探索 2.社会・市場・技術トレンドアプローチによる事業化構想 《講師》 [第一部] 株式会社日本能率協会コンサルティング シニア・コンサルタント 木村 壽男 氏 <コンサルティング領域等> ・研究開発マネジメント、新製品開発、技術マーケティング、技術戦略 ・京都大学 産官学連携本部 フェロー (2004~2013) ・青山学院大学大学院 非常勤講師 (2010~2015) <代表著書> ・「研究開発を変える」(2020同友館) [第二部] 株式会社日本能率協会総合研究所 MDB事業本部 メンバーリレーション室 茅野 肇 備考 弊社及び弊社パートナー様の競合事業会社様からのご参加は遠慮させて頂く事があります。 ☆後日Web配信視聴期間 12月10日(木) AM 10:00 ~ 12月17日(木) AM 10:00 ☆配信停止処理をされますと、参加証をお届けすることができませんのでご注意下さい。 |
備考 |
お問合わせ