【オンラインセミナー】リモート時代を制する2021年の情報収集法
「リモート時代」の情報収集・活用法のノウハウ・テクニックをお伝えします。
2020年、新型コロナウイルスによって、世の中は大きく変わりました。ビジネスにおいても、今までのやり方や考え方が通用しなくなり、より一層、情報を正しく素早くつかめるかが大切になってきています。
本セミナーでは、ビジネス情報のプロであるMDBの情報コンサルタントから、このリモート新時代において、いかに素早く正確に、他社と差が付く情報収集・活用ができるか、秘伝のノウハウやテクニックをお伝えします。2021年のスタートダッシュはMDBで!
★期間限定で後日視聴も可能ですので当日ご参加が難しい方もぜひお申込みください。【講師】
清田 明生
株式会社 日本能率協会総合研究所
マーケティング・データ・バンク
メーカーの営業企画を経て、1988年より(株)日本能率協会総合研究所(JMAR)勤務。JMARは国内最大規模の
ビジネス情報提供機関となる「マーケティング・データ・バンク(MDB)」を持つ。そのMDBの情報コンサルタントを長年経験し、様々なマーケティング情報を収集・加工してクライアントに提案している。毎年400社超を訪問し、調査案件にかかわり、常に最新の情報ニーズをキャッチしている。社外活動として、大手家電メーカー課長職研修など、外部講師として戦略マーケティングを担当。経営行動研究学会所属。
日時 |
開催日時:2021年1月14日(木) 14:00~16:00(約2時間) ※期間限定で、後日視聴も可能です 申込期限:2021年1月6日(水) 抽選結果ご連絡:2021年1月11日(月) |
会場 |
|
参加費 |
無料 |
定員 |
500名様 (申込み多数の場合、抽選とさせていただきます) |
対象 |
新規事業・新商品開発を担当される方はじめ、経営企画、事業戦略、研究開発、 製品開発、マーケティング部門などのマネージャークラスの方 |
主催 |
株式会社日本能率協会総合研究所 マーケティング・データ・バンク |
共催 |
|
協賛 |
|
内容 |
【プログラム予定】
1.知っておきたい最新の情報トレンド 2.ネット検索では取れない情報とは 3.各種情報源の特徴 4.情報収集の手法について 5.統計活用事例 6.今おさえておきたい情報源
【参加方法】 配信専用のURLをご案内いたします。 ※お申込みいただいた方は期間限定で後日視聴(録画配信)も可能です。 セミナー開催日の約1週間後に録画配信URLをご案内予定です。 ※Zoomを使用します。
【備考】 弊社及び弊社パートナー様の競合事業会社様からのご参加はご遠慮いただいております。 |
備考 |
|
お問合わせ
株式会社日本能率協会総合研究所マーケティング・データ・バンク東京 営業推進部
TEL: 03-6202-1290
e-mail: mdb_info@jmar.co.jp